無限の可能性と発想力で、
未来をつくる。
先輩の声01
何も無い状態から機器が可動していく
過程に達成感がある。
工務課は苫小牧市の公共工事にも多くの実績があり、機械据付工事や製缶配管工事の施工管理監督業務を行っています。何もない状態から材料を組み上げ製品化し、現場据付けをして機器が稼働していく課程には達成感があります。工程管理は現場の作業効率に大きく影響するため、部材納期を含めた工程管理の正確性は重要であり、常にスピードを意識して仕事をしています。今は経験が少なく、グループのサポートが必要ですが、独り立ちができるようにサッカーで鍛えた俊敏性を活かし活動中です。
先輩の声02
今後は上下水道だけでなく、
建築工事を経験し技術を習得していきたい。
設備課は苫小牧市水道設備の修理指定事業者であり、市が発注する公共工事にも多くの実績があります。現在は取得した資格を活用し、苫小牧市公共工事の現場施工管理を担当しており、主に上下水道の配管を新設又は老朽配管の更新が工事の概要です。着工から竣工に至るまで数か月続く工事もあり、無事に完遂したときは達成感があります。以前、小学校のグラウンドに災害発生時に飲料水を貯めて置ける緊急貯水槽のタンクを設置する工事を担当しましたが、工事期間が短く、且つ冬場の施工も重なり大変困難な工事でした。エ期の後半は休日も工事を行い、無事工期内に現場を引き渡せたことに安堵と達成感を味わったとともに、日頃扱うことのない大口径の配水管(¢2600の配水管で、普段は主に¢100-250です)を設計通りに敷設できたことに感動しました。仕事を通じて住宅の上下水道配管のメンテナンス技術も習得でき、図面や取説が無くても、配管の付設状況から重要なバルブと蛇口の区別ができるようになりました。今後は、上下水道工事だけでなく、冷暖房設備・空調設備・消火設備等の建築設備工事を経験し技術を習得していきたいと思います。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 機械設計技術者として業務に従事していただきます。 ・産業機械(コンベア、タンク、配管等)の設計 ・CADによる製図 ・客先との打合せ(社有車使用)等 |
勤務地 | 北海道 苫小牧市 又は、旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 40歳代 306,000円/月 | 賞与(1回分)540,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 ~ 308,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下(定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
必要な経験等 | パソコン操作経験(CAD操作経験あれば尚可) |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査) |
選考結果通知 | 3〜5日後 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(本社)又は、旭川市パルプ町505-1日本製紙旭川工場構内(旭川事業部) 求人事由:増員 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 日本製紙株式会社構内及び北海道内の電気工事において、 電気設備技術者として業務に従事していただきます。 ・紙パルプ製造設備における電気設備の補修工事及び、改修工事等の施工監理業務 ・不随する業務全般など |
勤務地 | 北海道 苫小牧市 又は、旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 40歳代 306,000円/月 | 賞与(1回分)540,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 ~ 308,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 (定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査) |
選考結果通知 | 3〜5日後 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(本社)又は、旭川市パルプ町505-1日本製紙旭川工場構内(旭川事業部) 求人事由:欠員補充 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 日本製紙株式会社 白老工場又は旭川工場内及び、苫小牧市又は白老町又は旭川市内中心に、 工事施工監理技術者として、業務に従事していただきます。 ・産業機械の積算業務(補修、新設等) ・工事の施工管理業務 等 |
勤務地 | 北海道 苫小牧市又は、白老郡白老町又は、旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 40歳代 306,000円/月 | 賞与(1回分)540,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 ~ 308,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 (定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査) |
選考結果通知 | 3〜5日後 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(苫小牧・白老)又は、旭川市パルプ町505-1日本製紙旭川工場構内(旭川事業部) 求人事由:増員 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 日本製紙 株式会社 構内、または他社プラント内において、機械仕上工として業務に従事していただきます。 ・紙パルプ、環境諸設備の機械整備・環境諸設備の機械整備 ・産業機械(コンベア、タンク、ポンプ、減速機等)の組立や据付作業 等 |
勤務地 | 北海道 苫小牧市 又は 旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 40歳代 306,000円/月 | 賞与(1回分)540,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 ~ 308,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 (定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査) |
選考結果通知 | 3〜5日後 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(本社)又は、旭川市パルプ町505-1日本製紙旭川工場構内(旭川事業部) 求人事由:欠員補充 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 苫小牧市及び近郊、又は旭川市及び近郊において建築、 設備技術者として業務に従事していただきます。 ・機械設備工事の施工・監理。 ・施工図面の作成。 ※受注先:官公庁、民間企業 ※パソコン基本操作(エクセル・ワード)可能な方 ※普通運転免許要 |
勤務地 | 北海道 苫小牧市、又は旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 40歳代 306,000円/月 | 賞与(1回分)540,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 ~ 308,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 (定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 ☆資格取得制度あり(会社規定により費用負担)☆ |
必要な経験等 | 施工管理の経験のある方。管工事施工監理の経験あれば尚可、1級又は2級管工事施工管理技士免許あれば尚可 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査) |
選考結果通知 | 3〜5日後 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(本社)又は旭川市パルプ町505-1 日本製紙旭川工場構内(旭川事業部) 求人事由:欠員補充 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 【苫小牧 1名】機械事業部 工事施工管理技術者=産業機械(コンベア・タンク・配管等)の製作工事について、施工管理や積算業務を将来担ってもらうため、それぞれの作業の基礎から業務中心に担当していただきます。 【苫小牧 1名】設備部 建築設備技術者=建築機械設備工事(冷暖房設備・換気設備・空調設備・給排水衛生設備他)及び上下水道工事の設計施工業務を将来担ってもらうため、それぞれの作業の基礎から業務中心に担当していただきます。 【旭川 1名】旭川事業部 工事施工管理技術者=産業機械(コンベア・タンク・配管等)の製作工事について、施工管理や積算業務を将来担ってもらうため、それぞれの作業の基礎から業務中心に担当していただきます。 |
勤務地 | 北海道 苫小牧市 又は 旭川市 |
転勤 | なし |
賃金 | <賃金イメージ> 18歳未経験者 177,000円/月 | 賞与(1回分)350,000円 ※時間外平均15時間と想定 注)この賃金イメージは平均的数値です。 <月給> (a) 基本給(月額平均)又は時間額150,000円 (b) 定額的に支払われる手当:住宅手当 2,500円 ~ 12,000円 (c) その他の手当等付記事項技能手当:2,000円 家族手当:2,000円~25,000円 資格手当:2,400円~44,000円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます |
賞与 | あり 過去実績 年2回・計3.90月分 |
通勤手当 | 実費支給上限あり 月額:21,000円 |
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 8:30 ~ 17:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均 15時間 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 土曜休日年間49日 年末年始(12/31 〜 1/3) |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 (定年年齢を上限) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可、誕生日の関係で入社日までに取得できない場合は、事前にご相談ください。※資格取得制度あり(業務に必要な資格は会社が費用全額負担)外部での階層別教育あり |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、企業年金:確定拠出年金、退職金制度:あり(勤続3年以上) |
定年 | あり 一律60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可(社内規定あり) |
選考方法 | 面接:書類選考、筆記試験:その他(適性検査HCi-AS) |
選考結果通知 | 7日以内 |
応募書類等 | 履歴書(写真添付)等 |
特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) |
備考 | ※応募書類は事前に下記住所へ送付 ※詳しくは(管理部:0144-56-0321) 〒059-1372 苫小牧市字勇払149番地 国策機工 株式会社 管理部 高橋 宛 ※書類選考結果は、書類到着後概ね7日以内に通知。 ※選考結果欄は、面接から採否結果通知までの日数です。 面接時補足:筆記試験があるので筆記用具持参 面接場所補足:苫小牧市勇払149番地(本社)又は 旭川市パルプ町505-1 日本製紙㈱旭川工場構内(旭川事業部) |